試作の小話

今日も健康志向甘納豆の試作

 

突然ですが、これは何でしょうか?

f:id:kontakex:20180801233140j:image

 

正解はあずきの煮汁!

 

古くから身体によいとされ、

最近はこんな研究もされているそう

https://www.imuraya.co.jp/azuki/power/research/antitumor-effect/

 

色が違いますが、

左1つと、右2つとは、炊き方が違います。

 

×5は、5倍に希釈したの意

 

1番左と、その右隣の×5サンプルと比べると、

左のほうが鮮やかに見えませんか?

 

実は炊いたお豆の色も、煮汁と同じように、

左のほうが鮮やかになります。

 

いろんなお店のあんこの色、

比べたことありませんか?

 

結構違うんです。

 

個人的に、前職のたねさんのあんこは薄い紫、

京都のお菓子屋さんは全体的に赤めの印象です。

 

お豆の違い、炊き方の違いも

影響してそうですね。

 

味は、見た目、香などを含む総合的な感覚ですので、

色で美味しさを左右する大切な要素だと言えるのではないでしょうか。

 

だから、着色、漂白、するんですね。

 

私はあまり好きではないです。

 

いかに、そのものが自然にもっているものを、

うまく引き出せるかが職人の技術力だと思っています。

 

良さを引き出せる技術を磨きます。

 

f:id:kontakex:20180801234309j:image

 

今日は嬉しいことに、

新しいお客様が来て下さりました!

 

お隣滋賀から、運転好きなバス運転手のお客様。

お中元に使って頂きました^ ^

 

また、東京への手土産に、

私より少し若い、発達障害の支援をされている会社のトップセールス(前月)のお客様。

 

また、地元で以前から前を通っていて、

気になっていたと、メガネの素敵なお客様。

 

みなさま、暑い中、

またお忙しい中ありがとうございますm(_ _)m

 

ただよりによって試作中(合計6時間ほど炊いていた)ので、

あたふたしてしまったかと思います。

 

改善して明日につなげます。

 

千里の道も一歩から!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ http://torokuya.com/